- 搬入・設営作業:利用初日の9:00(午前9:00)より実施可能(初日搬入日に限る)
- 搬出・撤去作業:利用最終日の19:00(午後7:00)までに完全撤去
ご利用方法 Use

作品の搬入・搬出と展示会場の設営(注意事項)
(1)搬入・設営作業 及び 搬出・撤去作業の時間
(2)駐車場の利用
搬入出時に限り、クイーンズスクエア横浜が管理する駐車スペースを無料にてご利用頂けます。(建物管理の都合上、ご利用頂けない場合もあります。)ご利用は当ギャラリーが事前の許可申請を行いますので、「事前打ち合わせ」の際に車両車種、および車両ナンバーをお知らせのうえ、お申込み下さい。
- 駐車場の場所:
クイーンズスクエア横浜 地下1階
または、クイーンズタワーC棟1階ギャラリー口(屋外) - 利用可能台数:1ギャラリーにつき1台
- 利用時間:搬入出時間内2時間まで
- 搬入・搬出時の車の駐車に関しましては、総合管理センターの指示に必ず従ってください。指示に従っていただけない場合は、駐車をお断りする場合がありますので、ご注意ください。
(3)ギャラリーまでの搬入ルート
駐車場からギャラリーまでの搬入ルートは「事前打ち合わせ」の際にご案内致します。
※台車や荷運びの際には、業務用「14号機エレベータ」をご利用頂きます。
※台車や荷運びの際には、業務用「14号機エレベータ」をご利用頂きます。
- 14号機エレベーター:
ドア/幅120cm×高さ225cm
内部/幅198cm×高さ230cm×奥行174cm
- 搬入出に際しては、必ず指定のルートをお通り下さい。クイーンモール、ギャラリー前の緑エレベータは、一般利用スペースのため、台車使用は禁止されています。搬入出の物品と方法については、必ず「事前打ち合わせ」の際にスタッフにお知らせください。
- (2)(3)について、建物管理上ご希望ルートをご利用いただけない場合がございます。その際は搬入出ルートを指定させていただくことがございますので、予めご了承下さい。
(4)養生
大きい物品の搬入出の際は、建物壁面を傷つけることのないよう十分ご注意下さい。建物管理者から壁や床面の養生をお願いすることもありますので、その際はご協力ください。
(5)ご協力のお願い
- ギャラリーAまたはギャラリーB・ギャラリーCの会期中に、もう一方のギャラリーが搬入・設営作業、搬出・撤去作業を行う場合があります。ご了承ください。また、一方が利用会期中のときに搬入・設営作業、搬出・撤去作業を行う場合は、展覧会の妨げになりませぬよう、作業時間を指定させて頂くことがございます。
- 期間中の来場者数をカウンター(貸出)で集計していただき、最終日にスタッフまでお知らせ下さい。※本番当日表をお渡しします。
展示上のご注意
- ギャラリー展示作業はご利用者にて実施して下さい(ギャラリースタッフは行いません)。
- 展示には原則としてギャラリー備品(展示パネル・ワイヤー・展示台・テーブルなど)をご利用ください(備品が足りない場合、その他当日展示に必要な備品・道具は各自でご用意ください)。
- 壁面への、釘、画鋲、押しピン、接着剤、粘着力の強い両面テープの使用は禁止しています。
- 壁面への作品展示には、ギャラリー備品の展示ワイヤーをご利用ください。
- その他壁面にご使用いただけるのはセロハンテープ・虫ピン・ホチキスです。
- 立体物の設置には、ギャラリー備品のテーブルなどをご利用ください。
- 壁面にタイトルや作者名などを記したキャプションを止める際には、虫ピンをご利用ください(虫ピンは各自ご用意下さい)。
- ギャラリーでは備品以外はお貸しできません。
- ギャラリーA・ギャラリーB備品はギャラリーB内の倉庫に保管してあります。
- ギャラリーB展示中にギャラリーAの設営作業を行う場合には、B展示作品に十分ご留意頂きながら作業をしてください。
- ギャラリーBご利用者は、作品を倉庫扉前の展示をお断りする場合があります。
- ギャラリー備品は大切にお取り扱いください。万一、破損や紛失があった場合には、弁償していただく場合があります。
- ギャラリーA消火栓前およびギャラリーB防火扉前には、消防・防災管理上、物品を設置・展示することはできません。ご注意ください。
- 搬入日前日までの宅配・郵送での作品等の受け取り及びお預かりはできませんのでご了承下さい。
会期中の注意事項
(1)受付の設置
展示スペース内に受付を設置し、作品の管理をしていただきます。尚、会期中、受付不在の場合は開場をお断りする場合がありますことご了承ください。
※受付用のテーブルや椅子はギャラリー備品をご利用下さい。
※お手洗い等はギャラリー前の緑のエレベーター付近のお手洗いをご利用ください。
※受付用のテーブルや椅子はギャラリー備品をご利用下さい。
※お手洗い等はギャラリー前の緑のエレベーター付近のお手洗いをご利用ください。
(2)作品の管理
展示作品の管理はご利用者にてお願いします。万一事故があった場合、ギャラリーでは責任を負いかねますのでご了承ください。保険が必要な場合にはご利用者にてご手配ください。
(3)展覧会場への電話連絡
展覧会場への電話連絡には各利用者の携帯電話をご利用ください(お取次ぎは致しません)。
ご来場客にはギャラリーの受付代表電話番号[ 045-682-2010 ]はご案内なさいませんよう、お願い致します。
ご来場客にはギャラリーの受付代表電話番号[ 045-682-2010 ]はご案内なさいませんよう、お願い致します。
(4)販売禁止
会期中の販売行為は一切お断りしております。(値札等つける事も禁止です)
(5)飲食喫煙禁止
場内での飲食・喫煙は禁止です。ご協力ください。
(6)オープニングレセプション
会期初日に「オープニングレセプション」を開催する場合には、「事前打ち合わせ」の際スタッフにお申し出ください。(その際の飲食もお断り致します)
(7)マスコミの取材
会期中、マスコミの取材がある場合には、事前に必ずスタッフまでお知らせください。
※建物内での写真撮影については、建物管理者の許可が必要な場合があります。その際にはギャラリーに取材媒体名(テレビ局や新聞社などの名称)、放映放送日、雑誌掲載日を必ずご報告くださいますようお願い致します。また、できましたら雑誌や新聞の場合、紙面のコピーを1部ご提出ください。
※建物内での写真撮影については、建物管理者の許可が必要な場合があります。その際にはギャラリーに取材媒体名(テレビ局や新聞社などの名称)、放映放送日、雑誌掲載日を必ずご報告くださいますようお願い致します。また、できましたら雑誌や新聞の場合、紙面のコピーを1部ご提出ください。
(8)ごみ処理・清掃
利用期間中に出たごみは必ずお持ち帰り下さい。ギャラリー事務所では処理はできません。
会期中、会場で受け取られました贈答花やフラワースタンドについても、展覧会終了後、ご利用者にてお持ち帰りください。なお、搬出の際には利用されたギャラリーの清掃をお願いしております。
会期中、会場で受け取られました贈答花やフラワースタンドについても、展覧会終了後、ご利用者にてお持ち帰りください。なお、搬出の際には利用されたギャラリーの清掃をお願いしております。
(9)事務所スタッフ対応
利用期間中、ギャラリーの事務所が無人になる場合があります。ご了承下さい。
(10)会期中の駐車場
会期中、ご来場のためのギャラリー専用駐車場はございません。地区内各所の有料駐車場をご利用下さい。
■参考:地区内の有料駐車場
クイーンズスクエア横浜駐車場
クイーンズスクエア横浜駐車場
- 営 7時-24時
- 料金:30分毎280円(但し平日は上限1600円、特定日除く)
- 電話:045-682-2310
- 営 24時間
- 料金:30分毎280円
- 電話:045-222-5040
- 営 7時-24時(出庫は0-7時も可)
- 料金:30分毎270円(深夜0-7時130円)(但し平日は上限1400円、休日1900円、特定日除く)
- 電話:パシフィコ横浜 045-221-1301
- 営 8時45分-23時
- 料金:30分毎280円
- 電話:045-224-0650
(11)非常口・避難経路
ギャラリーA窓側に非常口に通じる階段があります。非常時の避難経路は「事前打ち合わせ」の際に必ずご確認下さい。
(12)AED(自動体外式除細動器)
ギャラリーA 通路にAEDを1台設置しています。